ぶろぐ

日記です

samba名前解決の話


よくまとまっている記事を発見

NETBIOS名とホスト名の違い | WindowsServer管理者への道
http://ebi.dyndns.biz/windowsadmin/2009/02/10/netbios%E5%90%8D%E3%81%A8%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E5%90%8D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/

smbdとnmbd

CentOS6でyum install -y sambaすると二つのデーモンが入る

DNSないけど名前解決したいー

小規模なWindows系のネットワークでの名前解決は、NetBIOS over TCP/IPを使って、ブロードキャストを使った名前解決を行っている事が多い。
sambaサーバを構築して、ホスト名でサーバーにアクセスしたいときは、NetBIOSによる名前解決プロトコルに対応しなければならない。
そのためのデーモンが「nmbd」
ホスト名の設定は、/etc/samba/smb.confに

[global]
netbios name = host_name

的な感じで記述する。
この設定をnmbdが読み込み、host_nameの名前解決パケットが走ったら、返答するようになる。
んーCentOS6だと、この二つのデーモンを起動しないといけないみたい。
nmdbデーモンを起動しておけば、ブラウザからでもホスト名でそのサーバーにアクセスできるようになるので、社内サイトとか置いておくとき楽しいかも。

memomemo

  • NetBEUI
  • NetBIOS over TCP/IP
    • ファイル共有、プリンタ共有の機能は引き継ぎたい。そうだ、TCP/IPの上に乗っけちゃお。