ぶろぐ

日記です

AWS(EC2,RDS,S3)を触ってみた


ドットインストールに「Amazon Web Servicesの基礎 (全17回)」があったので脳内インストールしておきました。(http://dotinstall.com/lessons/basic_aws)
awsすご!面白い!
概要だけでも理解したいと思い、ロードバランサー1台、APサーバー2台、MySQL 1台を作ってみました。

メモ

EC2ってなに?
  • VPSを強力にしたイメージ(とか言うと怒られるかもしれない)IaaS。herokuみたいなPaaSではない。
    • PaaS使いたいならAWS Elastic Beanstalkとか言うのがあるっぽい。
  • インスタンス=LinuxなのでSSHでログインとか可能。
  • インスタンスのディスクのスナップショット取得とか余裕
  • 取得したスナップショットをイメージ化しインスタンスを立ち上げることが出来る
    • サーバーのクローンとか作りたい放題
  • インスタンスにアクセスする方法は2つ
    • ドメイン名でアクセス「ec2-xx-xx-xx.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com」とか
    • ②IPを割り当ててアクセス
  • ロードバランサもポチポチ作れる
    • ロードバランサにはIP触れないっぽい
    • CNAMEで自分のドメインと結びつける
  • www.ooshiro.infoにロードバランサのCNAME振ってみた。
    • 普通にいけた。F5連打するとバランシングされている。

バックアップのイメージ

  • スナップショット取得→イメージ作成→イメージからインスタンスを立ち上げる
RDSってなに?
  • RDBMS専用のインスタンスというかサービスというか。
  • 普通のMySQLとして使える。
  • ホットスタンバイのバックアップをとれる。Multi-AZデプロイメント。
  • 非同期レプリケーションとか普通にできるっぽい。リードレプリカ。
S3ってなに?
  • ファイルストレージに特化したインスタンスと言うかサービスというか。
  • SDKが用意されていて、プログラムから操作したい時はそれ使う感じ。
  • ファイルへのアクセスはhttpのgetとかで普通にいける。
  • PHPなら「AWS SDK for PHP」とか。
AWS全般なこと
  • Availability Zone=物理ロケーション。地理的に離れたデータセンター。
  • CLIでも操作できる?
    • できるっぽい。CLIで作業の自動化可能だし、それが一般的っぽい?
  • 自動でスケールアウト出来る、負荷が上がったらインスタンスが立ち上がってロードバランサーのプールメンバーに自動で追加されるみたいなことを聞いたことある
    • できるっぽい、オートスケール?
    • スケールアップはインスタンス止めないといけないので、スペックどれぐらいにするか悩みそう。
  • 監視は?
    • Amazon CloudWatch。どこまで監視できるんだろ。